2018年07月01日
植山織物すくい織八寸帯 夢路
暑いですね。今朝は地域の廃品回収に参加してきましたが、たいして動いていないのに吹き出してくる汗に閉口しました。まだ七月の始めにこうまで暑いと、先が思いやられますね。
今日は、暑さに参ったそんな気持ちをほっこりさせるような一品を紹介します。

植山さんの一品。紬地すくい織の八寸帯です。

夢という字にかけて品名は「夢路」。しゃれてます。

かわいらしさの中に、神々しささえ感じられる表情が魅力ですね。年を重ねた職人さんによる仕事で、肩の力を入れすぎず味わい深い表情に仕上がりました。
小紋や紬に合わせて、色々なお出掛けに同行させていただきたい一品です。

にほんブログ村
今日は、暑さに参ったそんな気持ちをほっこりさせるような一品を紹介します。
植山さんの一品。紬地すくい織の八寸帯です。
夢という字にかけて品名は「夢路」。しゃれてます。
かわいらしさの中に、神々しささえ感じられる表情が魅力ですね。年を重ねた職人さんによる仕事で、肩の力を入れすぎず味わい深い表情に仕上がりました。
小紋や紬に合わせて、色々なお出掛けに同行させていただきたい一品です。

にほんブログ村
Posted by きものかわむら at 10:48│Comments(0)
│帯