TOP呉服のかわむらのこだわりお仕立てについてお問い合わせ地図・アクセス
付下げ・訪問着小紋・紬・羽織夏物振袖七五三帯男物オリジナル商品
プロフィール
きものかわむら
きものかわむら

世界遺産のまち富士宮市本町通りにある呉服店です。 本格的で希少性が高く、それでいて現代のシーンに合う染織物を創造、提案します。 ここでは私たち三代目夫婦が、思いを同じくする作り手さんたちと共に作り上げた品々を紹介します。

かわむら呉服店
富士宮市大宮町12-10
TEL:0544-26-2236



QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
振袖復権 七五三

2020年11月03日

綿大島と植山すくい織八寸帯

最近、ご近所の猫が私たちの家にお土産を持ってきてくれるようになりました。

今朝は玄関の前にシジュウカラの死骸が、数日前には割りと大きめのシマヘビが置かれておりました。おかげさまで朝に夕に家人の叫び声が響いております。

猫が土産を置いていく意味を検索してみると、従来から言われてきた「ご主人様に褒めてもらいたい」という目的は最近否定されていて、むしろ、自分たちのように狩りが出来ない人間を哀れに思って教えてあげている可能性があるようです。

稼ぎの少ない私たちを憐れんで、鳥や蛇を恵んでくれているのでしょうか。大きなお世話ですが、少なくとも我々に好意を持ってくれてはいるのだろうと理解し、ありがたく処分させてもらっています。

今日は普段着の組み合わせを紹介します。

綿大島と植山すくい織八寸帯

縞の綿大島に、当店のしゃれ帯の定番となりつつある植山織物さんのすくい織八寸帯をのせてみました。

綿大島と植山すくい織八寸帯

橙を表した、いわゆる「野菜、果物シリーズ」の系譜に連なる柄ですが、どこか異国の文様を思わせる雰囲気も持ち合わせています。

綿大島と植山すくい織八寸帯

それならば日本のなかでも南方の織物に合わせてみようということで、相方には綿大島を選びました。先日の角帯に続いて再登場です。

綿大島と植山すくい織八寸帯

気軽に楽しく装える組み合わせですね。

綿大島と植山すくい織八寸帯
(ハラ文)

着物の柄の多少を問わず合わせやすい帯ですね。そういった面からもおすすめします。


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村

かわむら呉服店
 住所:静岡県富士宮市大宮町12-10 →MAP
 TEL:0544-26-2236

同じカテゴリー()の記事画像
西陣の絵羽御召とフジモト染帯
柿渋染の絵羽紬
十日町の絵羽紬と濱本信博九寸帯
伊勢木綿と半巾帯いろいろ
千切屋着尺と読谷山花織なごや帯
絵羽赤城紬と杉村すくい九寸帯
同じカテゴリー()の記事
 西陣の絵羽御召とフジモト染帯 (2020-11-24 17:54)
 柿渋染の絵羽紬 (2020-11-13 12:52)
 十日町の絵羽紬と濱本信博九寸帯 (2020-11-12 14:21)
 伊勢木綿と半巾帯いろいろ (2020-11-09 13:50)
 千切屋着尺と読谷山花織なごや帯 (2020-11-07 13:22)
 絵羽赤城紬と杉村すくい九寸帯 (2020-10-27 13:30)

Posted by きものかわむら at 13:47│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
綿大島と植山すくい織八寸帯
    コメント(0)