2020年07月16日
醒ヶ井着尺 絞りの雪ウサギ
以前も一度紹介しているのですが、ここにきてまた注目を浴びているシリーズがあるので、今日はその中から一品取り上げてみます。

醒ヶ井さんに制作してもらいました、絞りの着尺。

微笑ましくも可愛らしいうさぎの姿を表したこの絞り、もちろん京都の職人さんの仕事です。労働集約的な仕事はすっかり海外製が多くなったと言われますが、まだまだ京都の職人さんもがんばってくれていることを証明してもらいました。

小紋として着てもらっても良いですし、コートもできますが、当店としては羽織としておすすめしたいかな。もちろん、どのように作ってもらっても、着てたのしいアイテムになることは間違いありません。
店舗の方で醒ヶ井さんの特集をしていた時にも、この絞りシリーズに最も多くの注目が集まりました。この一品を含め残りも少なくなってきたので、お早めにご覧いただくと良いと思います。

にほんブログ村
醒ヶ井さんに制作してもらいました、絞りの着尺。
微笑ましくも可愛らしいうさぎの姿を表したこの絞り、もちろん京都の職人さんの仕事です。労働集約的な仕事はすっかり海外製が多くなったと言われますが、まだまだ京都の職人さんもがんばってくれていることを証明してもらいました。
小紋として着てもらっても良いですし、コートもできますが、当店としては羽織としておすすめしたいかな。もちろん、どのように作ってもらっても、着てたのしいアイテムになることは間違いありません。
店舗の方で醒ヶ井さんの特集をしていた時にも、この絞りシリーズに最も多くの注目が集まりました。この一品を含め残りも少なくなってきたので、お早めにご覧いただくと良いと思います。

にほんブログ村