2020年02月08日
醒ヶ井付下げ 京刺繍の桜
今日はこんな一品を紹介します。

以前、醒ヶ井さんでオリジナルとして作ってもらった一品。小桜を織り出した丹後紋意匠の生地を桜色に染め、桜を縫いで付下げ付けに配したものです。

縫いも京都の職人さんの仕事です。上品で細やかな表現ですが、それでいてしっかりと存在感のある仕上がりです。

以前もここで紹介しているものですが、その時とカメラを変えたので再度撮ってみました。軽いパステル調とは一線を画する、醒ヶ井さんらしい優しい色合いを再確認していただけると良いなと思います。

にほんブログ村
以前、醒ヶ井さんでオリジナルとして作ってもらった一品。小桜を織り出した丹後紋意匠の生地を桜色に染め、桜を縫いで付下げ付けに配したものです。
縫いも京都の職人さんの仕事です。上品で細やかな表現ですが、それでいてしっかりと存在感のある仕上がりです。
以前もここで紹介しているものですが、その時とカメラを変えたので再度撮ってみました。軽いパステル調とは一線を画する、醒ヶ井さんらしい優しい色合いを再確認していただけると良いなと思います。

にほんブログ村
Posted by きものかわむら at 13:11│Comments(0)
│フォーマル