2020年05月09日
小千谷縮兵児帯 ステイホームにおすすめ
【気軽な和装でステイホーム】
当店のお客様の間で、そんな言葉が流行しています。今日はそんな皆様からのリクエストを受けて再入荷したアイテムを紹介します。

小千谷縮の兵児帯です。

従来から、角帯ほど固くなく、従来の兵児帯ほどボリュームがありすぎない着姿が好評いただいていました。

メーカーとしては当然ながら男性向きに制作したものですが、意外や女性が購入していくケースが多かったようです。なので色も男女どちらにも行けそうな感覚に仕上げられたものが多いですね。

当店でも多分に漏れず、女性のお客様の方がやや多かった印象でしたが、今回のステイホーム運動を受けて男性からのご注文が増えました。

(小千谷縮の着尺と合わせました)
この軽さが、家で過ごすのに最適ですね。自分でも試してみましたが、確かに実感しました。
もちろん、ちょっとしたお出かけにも格好いいですしね。こういったアイテムが再評価されるのは、当店としても嬉しいことです。

にほんブログ村
当店のお客様の間で、そんな言葉が流行しています。今日はそんな皆様からのリクエストを受けて再入荷したアイテムを紹介します。

小千谷縮の兵児帯です。

従来から、角帯ほど固くなく、従来の兵児帯ほどボリュームがありすぎない着姿が好評いただいていました。

メーカーとしては当然ながら男性向きに制作したものですが、意外や女性が購入していくケースが多かったようです。なので色も男女どちらにも行けそうな感覚に仕上げられたものが多いですね。

当店でも多分に漏れず、女性のお客様の方がやや多かった印象でしたが、今回のステイホーム運動を受けて男性からのご注文が増えました。

(小千谷縮の着尺と合わせました)
この軽さが、家で過ごすのに最適ですね。自分でも試してみましたが、確かに実感しました。
もちろん、ちょっとしたお出かけにも格好いいですしね。こういったアイテムが再評価されるのは、当店としても嬉しいことです。

にほんブログ村
Posted by きものかわむら at 14:36│Comments(0)
│夏物