2020年06月04日
水辺をテーマに 醒ヶ井付下げとフジモト染帯
今日はこんな組み合わせです。

「水」がテーマの組み合わせ。醒ヶ井さんの紗紬付下げとフジモトさんの同じく紗紬染帯。

川辺に遊ぶ蟹の姿を濡れ描き技法で描いた一品。

酒脱で味わい深い表現が魅力ですね。空間を生かした描き方で、その先に広がる光景に想像が広がります。

穏やかな川のせせらぎ、風に揺れる木々の音まで聞こえてきそう。夏の衣装としての涼感につながる装置ですね。

帯合わせも楽しみですが、今回は直球で流水文を。夏らしく、渋めにまとめてみました。

にほんブログ村
「水」がテーマの組み合わせ。醒ヶ井さんの紗紬付下げとフジモトさんの同じく紗紬染帯。
川辺に遊ぶ蟹の姿を濡れ描き技法で描いた一品。
酒脱で味わい深い表現が魅力ですね。空間を生かした描き方で、その先に広がる光景に想像が広がります。
穏やかな川のせせらぎ、風に揺れる木々の音まで聞こえてきそう。夏の衣装としての涼感につながる装置ですね。
帯合わせも楽しみですが、今回は直球で流水文を。夏らしく、渋めにまとめてみました。

にほんブログ村
Posted by きものかわむら at 13:31│Comments(0)
│夏物