2020年06月09日
訪問着 小袖写し流水文
真夏のような暑さの今日は、こんな一品で。

手描き友禅の訪問着。京都の仕事です。

江戸期の小袖に題材を求めた意匠化された水の表現が印象的な一品。




深山幽谷に落ちる滝が川の流れとなり、やがて大海に注ぐという、ひとつのドラマのような世界。落ち着いて奥ゆかしい柄行きですけれども、祝いの席にもよく映えるでしょうね。
着る人もあまり選ぶことなく、年齢的にも季節も幅広く着ていただけるでしょう。おすすめです。

にほんブログ村
手描き友禅の訪問着。京都の仕事です。
江戸期の小袖に題材を求めた意匠化された水の表現が印象的な一品。
深山幽谷に落ちる滝が川の流れとなり、やがて大海に注ぐという、ひとつのドラマのような世界。落ち着いて奥ゆかしい柄行きですけれども、祝いの席にもよく映えるでしょうね。
着る人もあまり選ぶことなく、年齢的にも季節も幅広く着ていただけるでしょう。おすすめです。

にほんブログ村
Posted by きものかわむら at 14:43│Comments(0)
│フォーマル