2020年06月20日
美山織 地紋の絵羽小紋
今日はこんな一品を。
地紋の面白さで人気があり、かつては当店でも数多く扱っていた美山織の無地感覚着物(アイテム的には絵羽小紋になるかな)。これが最後の一品となりました。

縦の流れに配された地紋は絵羽になっており、その細かさとボリュームが非常に特徴的です。

色無地の範疇のなかでも、またちょっと違ったお洒落さのある存在になりますね。

こういう、一見なんともないように見えて実は凝っているという品物は少なくなりました。特に白生地などはロットの関係もあるので、今後ますます減っていくのでしょう。残念ですけど仕方ありません。
着まわしも良いですし着用範囲も広く、言葉は良くないですが便利さのある着物になってくれます。控えめに豪華なこの一品、いかがでしょうか。

にほんブログ村
地紋の面白さで人気があり、かつては当店でも数多く扱っていた美山織の無地感覚着物(アイテム的には絵羽小紋になるかな)。これが最後の一品となりました。
縦の流れに配された地紋は絵羽になっており、その細かさとボリュームが非常に特徴的です。
色無地の範疇のなかでも、またちょっと違ったお洒落さのある存在になりますね。
こういう、一見なんともないように見えて実は凝っているという品物は少なくなりました。特に白生地などはロットの関係もあるので、今後ますます減っていくのでしょう。残念ですけど仕方ありません。
着まわしも良いですし着用範囲も広く、言葉は良くないですが便利さのある着物になってくれます。控えめに豪華なこの一品、いかがでしょうか。

にほんブログ村
Posted by きものかわむら at 12:44│Comments(0)
│フォーマル