TOP呉服のかわむらのこだわりお仕立てについてお問い合わせ地図・アクセス
付下げ・訪問着小紋・紬・羽織夏物振袖七五三帯男物オリジナル商品
プロフィール
きものかわむら
きものかわむら

世界遺産のまち富士宮市本町通りにある呉服店です。 本格的で希少性が高く、それでいて現代のシーンに合う染織物を創造、提案します。 ここでは私たち三代目夫婦が、思いを同じくする作り手さんたちと共に作り上げた品々を紹介します。

かわむら呉服店
富士宮市大宮町12-10
TEL:0544-26-2236



QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
振袖復権 七五三

2020年10月15日

中村康人訪問着 花丸文

今日は訪問着を一品紹介します。

中村康人訪問着 花丸文

醒ヶ井さんによる一品。実際の制作は草木染料や藍を使った友禅に堪能だった中村康人さんによるものです。残念ながら、先頃お亡くなりになったそうで、当店に残る作品としてはこれが最後のものになりました。

中村康人訪問着 花丸文

柔らかな薄い紅色をバックに表されているのは、柔らかなタッチにして確固とした存在感を放つ手描きの花丸文たち。

中村康人訪問着 花丸文

昭和初期の絵摺の木版図案からモチーフを得たもので、そう言われてみると確かに絵の表情のなかにアンティークな雰囲気も感じ取れます。

中村康人訪問着 花丸文

染料と職人の技術水準に恵まれた大正から昭和初期にかけては、染織界にとっては非常に幸せな時期だったと言われます。今に残る作品を目にしてみても、精緻にして圧倒的な出来映えに目が奪われるものが少なくありません。

中村康人訪問着 花丸文

温故知新といいますか、過去の名品と対峙し、それを消化した中からまた新しいものが生まれるということで技術の継承もなされていくのでしょうね。「古典の教養に立脚して時代に生きよ」という松岡映丘の言葉が響きます。

技の伝承、発展に直接の関わりはできないまでも、地域に根差した小売店としてそれを皆さんに正しく伝えることで力になっていきたいなと、つくづく思う今日このごろであります。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村

かわむら呉服店
 住所:静岡県富士宮市大宮町12-10 →MAP
 TEL:0544-26-2236

同じカテゴリー(フォーマル)の記事画像
醒ヶ井訪問着と桝屋高尾ねん金綴袋帯
千切屋付下げ「宝尽くし」と植山正織物綴袋帯
丹後紋意匠の白生地で色無地を
付下げ長襦袢 南天
醒ヶ井 無地ぼかし
美山織絵羽小紋と西陣まいづる袋帯
同じカテゴリー(フォーマル)の記事
 醒ヶ井訪問着と桝屋高尾ねん金綴袋帯 (2020-11-18 07:47)
 千切屋付下げ「宝尽くし」と植山正織物綴袋帯 (2020-11-16 15:22)
 丹後紋意匠の白生地で色無地を (2020-11-10 11:00)
 付下げ長襦袢 南天 (2020-11-06 13:29)
 醒ヶ井 無地ぼかし (2020-11-05 14:29)
 美山織絵羽小紋と西陣まいづる袋帯 (2020-11-02 10:27)

Posted by きものかわむら at 13:06│Comments(0)フォーマル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中村康人訪問着 花丸文
    コメント(0)