TOP呉服のかわむらのこだわりお仕立てについてお問い合わせ地図・アクセス
付下げ・訪問着小紋・紬・羽織夏物振袖七五三帯男物オリジナル商品
プロフィール
きものかわむら
きものかわむら

世界遺産のまち富士宮市本町通りにある呉服店です。 本格的で希少性が高く、それでいて現代のシーンに合う染織物を創造、提案します。 ここでは私たち三代目夫婦が、思いを同じくする作り手さんたちと共に作り上げた品々を紹介します。

かわむら呉服店
富士宮市大宮町12-10
TEL:0544-26-2236



QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
振袖復権 七五三

2016年02月01日

ちりめん刺繍ショール 源氏香

今日から早くも2月に入りますね。富士宮は今日も小雨交じりの寒い日を迎えています。寒い寒いと言って縮こまっていてばかりではいけませんね。寒さの中に楽しみを見つけてアクティブに過ごさなくては!と思いつつ、閉じこもってばかりいる自分がいます。いけませんね。

今日はちりめんショールです。一昨日、黒地に桜のものを紹介していますが、その時一緒に仕入れた一点。

ちりめん刺繍ショール 源氏香

白地に源氏香を刺繍で散りばめたもの。これも刺繍は蘇州の職人によるものです。

ちりめん刺繍ショール 源氏香

地色の違いで印象が大きく変わるものですね。白地はやはりふんわりとした雰囲気を持っています。

ちりめん刺繍ショール 源氏香

刺繍糸の色は抑えめな感覚で仕上げてあるので、やわらかい雰囲気ではあれ派手な印象ではありません。当店では振袖姿にも合わせようと考えていますが、かなりエイジレスに使っていただけると思います。

ちりめん刺繍ショール 源氏香

こちらもサイズは役180×65の大判。肩からゆったりと包んでくれるこのサイズが実用性の上でもありがたい、という声をよくいただいています。冬は確かに寒いのですが、こと衣装に関しては重ねてゆく楽しみがありますね。ショールなどはいわゆる脇役の範疇に入りますけど、有能な脇役の存在はお洒落の楽しさを大きくしてくれます。

寒さを楽しめるアイテム、良いですね。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村

かわむら呉服店
 住所:静岡県富士宮市大宮町12-10 →MAP
 TEL:0544-26-2236

同じカテゴリー(振袖)の記事画像
振袖 絞りと刺繍
染の北川振袖 雪輪文
振袖 無地染に刺繍
青柳振袖 桶絞り
青柳振袖 絞り
藤娘きぬたや 振袖
同じカテゴリー(振袖)の記事
 振袖 絞りと刺繍 (2020-11-23 13:04)
 染の北川振袖 雪輪文 (2020-10-30 14:50)
 振袖 無地染に刺繍 (2020-10-21 14:09)
 青柳振袖 桶絞り (2020-10-11 15:55)
 青柳振袖 絞り (2020-09-19 14:02)
 藤娘きぬたや 振袖 (2020-08-04 13:35)

Posted by きものかわむら at 13:55│Comments(0)振袖和の小物あれこれ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちりめん刺繍ショール 源氏香
    コメント(0)