TOP呉服のかわむらのこだわりお仕立てについてお問い合わせ地図・アクセス
付下げ・訪問着小紋・紬・羽織夏物振袖七五三帯男物オリジナル商品
プロフィール
きものかわむら
きものかわむら

世界遺産のまち富士宮市本町通りにある呉服店です。 本格的で希少性が高く、それでいて現代のシーンに合う染織物を創造、提案します。 ここでは私たち三代目夫婦が、思いを同じくする作り手さんたちと共に作り上げた品々を紹介します。

かわむら呉服店
富士宮市大宮町12-10
TEL:0544-26-2236



QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
振袖復権 七五三

2018年02月07日

小千谷 麻のへこ帯

麻や木綿に注目が集まっているなかで、こんなアイテムも出来ています。

小千谷 麻のへこ帯

麻のへこ帯。小千谷産地のものです。

小千谷 麻のへこ帯

もともとは男物として開発されたそうですが、ふたを開けてみたら女性の購買のほうが圧倒的に多かったという逸話があります。

小千谷 麻のへこ帯

当店が前に扱ったときには、今回よりもずっと渋めのものを中心に揃えたこともあり、それでも男女の比率は半々でしたね。

どちらが使われるにしても、取り扱いも楽ですし他にはない雰囲気があって、重宝なアイテムになってくれると思います。

それにしても、夏物を取り上げるにはまだまだ早いと思っていましたが、こういった品物のほうが皆さんの反応も早いようですね。見分けたものの、ここで紹介する前に買われていった夏物も数多くあります。

注目をいただくのは嬉しいことです。ますますがんばって品揃えをしていきますね。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村

かわむら呉服店
 住所:静岡県富士宮市大宮町12-10 →MAP
 TEL:0544-26-2236

同じカテゴリー()の記事画像
西陣まいづる九寸帯 サンタクロース
西陣まいづる クリスマスモチーフのなごや帯
となみ織物袋帯 鳥獣戯画
植山正織物つづれ袋帯 「長崎絵図」
植山正織物つづれ袋帯 五位鷺
切らずにつくる作り帯
同じカテゴリー()の記事
 西陣まいづる九寸帯 サンタクロース (2020-11-21 13:16)
 西陣まいづる クリスマスモチーフのなごや帯 (2020-11-14 10:32)
 となみ織物袋帯 鳥獣戯画 (2020-11-01 14:20)
 植山正織物つづれ袋帯 「長崎絵図」 (2020-10-25 14:12)
 植山正織物つづれ袋帯 五位鷺 (2020-10-20 13:55)
 切らずにつくる作り帯 (2020-10-17 16:11)

Posted by きものかわむら at 14:19│Comments(0)夏物男物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小千谷 麻のへこ帯
    コメント(0)