2020年08月06日
染の縞着尺を羽織に
着尺で羽織を作る提案、今日は縞文で。

まずは丹後の紋御召、恋唐草文様と。

地色的にも共通するところがある一品ですね。羽織紐も色を合わせたハンドメイドのものを選びました。スタイリッシュな感覚に仕上がりました。

もう一組は、やはり同色系の鮫小紋と。

羽織紐は同じ人のハンドメイドによるモノトーン。こちらも格好いいな。このまま男物としてもいけそうです。
縞と地紋のものですから組み合わせは無限にあるでしょうけれど、やはり色数は抑えめで落ち着いた感覚に仕上げるのが良いでしょうね。

にほんブログ村
まずは丹後の紋御召、恋唐草文様と。
地色的にも共通するところがある一品ですね。羽織紐も色を合わせたハンドメイドのものを選びました。スタイリッシュな感覚に仕上がりました。
もう一組は、やはり同色系の鮫小紋と。
羽織紐は同じ人のハンドメイドによるモノトーン。こちらも格好いいな。このまま男物としてもいけそうです。
縞と地紋のものですから組み合わせは無限にあるでしょうけれど、やはり色数は抑えめで落ち着いた感覚に仕上げるのが良いでしょうね。

にほんブログ村
Posted by きものかわむら at 12:51│Comments(0)
│羽織