2020年10月23日
羽尺 コプト唐花文
今日は羽尺で。

以前から当店に在籍している一品で、手描きと型の併用でコプトの唐花文を表したものです。

ふくれ織に織られた、ふっくらとした風合いの生地が使われています。そこに施された染の仕事量も重く、独自の存在感を持つ仕上がりになりました。

かつては当たり前のように出来上がってきたものですが、最近では目に見えて少なくなってきたというのが実感です。羽尺というアイテムでさえ稀ですものね。
重みのある、良い羽織やコートになる一品だと思います。いかがでしょうか。

にほんブログ村
以前から当店に在籍している一品で、手描きと型の併用でコプトの唐花文を表したものです。
ふくれ織に織られた、ふっくらとした風合いの生地が使われています。そこに施された染の仕事量も重く、独自の存在感を持つ仕上がりになりました。
かつては当たり前のように出来上がってきたものですが、最近では目に見えて少なくなってきたというのが実感です。羽尺というアイテムでさえ稀ですものね。
重みのある、良い羽織やコートになる一品だと思います。いかがでしょうか。

にほんブログ村
Posted by きものかわむら at 15:57│Comments(0)
│羽織