2020年09月15日
伊と幸 輪奈ビロード羽尺
今日はこんな一品です。

伊と幸で作られている輪奈ビロードの生地を、醒ヶ井さんで印象的な茄子紺に染めてもらいました。

近接すると少し色目が違って見えますね。文様部分の一部を紋切りすることによって、柄のポイントとして浮き立たせています。

見た目のボリュームからは想像がつかないほど軽い着心地です。フォーマルでの着用を想定して、醒ヶ井さんが得意とする高貴な紫系での染色をお願いしました。
正絹の輪奈ビロード地の生産も非常に少なくなってきているようですね。冬の定番として一着は欲しいアイテムだと思います。

にほんブログ村
伊と幸で作られている輪奈ビロードの生地を、醒ヶ井さんで印象的な茄子紺に染めてもらいました。
近接すると少し色目が違って見えますね。文様部分の一部を紋切りすることによって、柄のポイントとして浮き立たせています。
見た目のボリュームからは想像がつかないほど軽い着心地です。フォーマルでの着用を想定して、醒ヶ井さんが得意とする高貴な紫系での染色をお願いしました。
正絹の輪奈ビロード地の生産も非常に少なくなってきているようですね。冬の定番として一着は欲しいアイテムだと思います。

にほんブログ村
Posted by きものかわむら at 15:02│Comments(0)
│羽織