2020年10月26日
ワタマサ紋御召と植山すくい八寸帯
今日はこんな組合せで。

丹後ワタマサさんの紋御召に、植山さんのすくい織八寸帯を合わせました。

主役はやはりこちらですね。躍動感溢れるオーケストラの図を、すくい織ならではの絵画性を活かして表しました。

オーケストラが奏でるリズムを表現すべく、水流を表したとみられるこの文様をえらんでみました。流れの中にアクセントとして入る水玉文が良い味付けかと。
それこそ音楽鑑賞などに着ていったらうってつけかもしれませんが、逆にベタすぎますかね。ぜひチャレンジしてもらいたいのですが。

にほんブログ村

丹後ワタマサさんの紋御召に、植山さんのすくい織八寸帯を合わせました。

主役はやはりこちらですね。躍動感溢れるオーケストラの図を、すくい織ならではの絵画性を活かして表しました。

オーケストラが奏でるリズムを表現すべく、水流を表したとみられるこの文様をえらんでみました。流れの中にアクセントとして入る水玉文が良い味付けかと。
それこそ音楽鑑賞などに着ていったらうってつけかもしれませんが、逆にベタすぎますかね。ぜひチャレンジしてもらいたいのですが。

にほんブログ村
Posted by きものかわむら at 15:13│Comments(0)
│紬