TOP呉服のかわむらのこだわりお仕立てについてお問い合わせ地図・アクセス
付下げ・訪問着小紋・紬・羽織夏物振袖七五三帯男物オリジナル商品
プロフィール
きものかわむら
きものかわむら

世界遺産のまち富士宮市本町通りにある呉服店です。 本格的で希少性が高く、それでいて現代のシーンに合う染織物を創造、提案します。 ここでは私たち三代目夫婦が、思いを同じくする作り手さんたちと共に作り上げた品々を紹介します。

かわむら呉服店
富士宮市大宮町12-10
TEL:0544-26-2236



QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
振袖復権 七五三

2019年04月23日

絵羽の四つ身 童文様

今日は七五三関連で。

絵羽の四つ身 童文様

本裁ち四つ身の一品。愛らしく遊ぶ人形柄が可愛らしくも特徴的な一品です。

絵羽の四つ身 童文様

子供さんの可愛い時代を飾る衣装としては、最高に相応しいと言えるのではないでしょうか。

絵羽の四つ身 童文様

四つ身の着物なども、最近では友禅物が少なくなってきているようで、まして個性のあるものは大幅になくなってきているらしく、このブログを見て色々な地域から問い合わせをいただくようになりました。

七五三については地域によって様々な違いがあるものですが、当店でお役に立てるのであれば出来る限り対応させていただくつもりでおります。気になるものを見つけた方はお気軽に問い合わせいただけばと思います。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村




かわむら呉服店
 住所:静岡県富士宮市大宮町12-10 →MAP
 TEL:0544-26-2236

同じカテゴリー(七五三)の記事画像
甥っ子の三歳祝い
お宮参りの掛け着 御召
七五三向き着尺 雪輪にウサギ
七五三向き着尺 緑地色
菱健 七五三向き着尺
菱健 七五三向き着尺
同じカテゴリー(七五三)の記事
 甥っ子の三歳祝い (2020-11-27 16:16)
 お宮参りの掛け着 御召 (2020-09-26 10:46)
 七五三向き着尺 雪輪にウサギ (2020-09-21 13:13)
 七五三向き着尺 緑地色 (2020-09-12 10:55)
 菱健 七五三向き着尺 (2020-08-29 14:32)
 菱健 七五三向き着尺 (2020-08-07 10:20)

Posted by きものかわむら at 17:27│Comments(0)七五三
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絵羽の四つ身 童文様
    コメント(0)